2019/03/21 グルメ・料理・お酒 極上の讃岐うどん、ここにあり!!【ラーメンネタに対抗Part14~谷や編~】 T J ( 五反田エリア / 店舗運営スタッフ ) グルメバイク行列うどんこだわり人気店評判デリヘルドライバー名店探索手打ち東京タワー讃岐うどんおしゃれ出汁修行うどん店うどん道店主無化調2号店讃岐ninja谷やもり家打ちたて切り立て湯がきたて三たて無添加気概水天宮のロイヤルパーク箱崎ICお値段以上谷やスペシャル特大えび天極太麺 目次1 店主のこだわりが詰まった「The讃岐うどん」2 デリヘルドライバーにとっては行きなれた場所3 お値段以上の満足度「谷やスペシャル」 店主のこだわりが詰まった「The讃岐うどん」 今回は日本橋人形町にある「讃岐うどん 谷や」さんにおうかがいいたしました。 【店名】谷や 【予約】予約不可 【住所】東京都中央区日本橋人形町2-15-17 1階 【営業日/営業時間】平日11時〜15時 18時〜22時30分 【定休日】日曜・祝日 店主の谷さんは香川の名店「もり家」で約8年の修行を積まれただけあって、間違いなく「The讃岐うどん」です。 お店のこだわりも、 讃岐で培った技が活きる、「打ちたて」「切り立て」「湯がきたて」 この`三たて’でなければ生まれない本場讃岐のうどん。 伝統の手法にこだわり、毎朝足で踏むうどんは独特のコシが喉にも心地良い。 無添加・無化調にこだわった身体に優しい出汁もご一緒にお楽しみください。 と、公式HPにも記載がある通り。店内に入るとすぐ麺打ち台があり、店主が打っておられました。 今まで何件もの讃岐うどん店を廻りましたが、今回が一番の太麺!!麺が太ければ太いほど、湯がき時間がかかり、お店の負担となりますが、そんなことは度外視で、しっかりと讃岐の味を楽しんで欲しい店主の気概がうかがえます。 デリヘルドライバーにとっては行きなれた場所 さて今回ですが、東京のデリヘルドライバーであれば、上記の住所より「水天宮のロイヤルパーク近く新大橋通り沿い」と言ったほうがわかりやすい場所です。 現在こそビジネスホテル乱立の時代ですが、以前はこの辺りと言うと「水天宮ロイパ」、この一択でした。なので昔からのドライバーさんだと、すぐわかるはずです。 そして交通の便も良く、鎌倉からでも首都高に乗り、「箱崎」を降りるとすぐに到着できる場所にあります。 最近?オープンされた2号店「谷や 和(KAZU)」だと、さらに高速から近く、「箱崎IC」を降りたらすぐのところにあります。 今回、私は本店?におうかがいいたしました。 経年を感じる店内と思っておりましたが、今まで訪れた何店舗かの中でも指折りの綺麗さ。しかも店内が広く、モダンで明るい。壁際のダウンライトなども、うどん店らしからぬ(ごめんなさい)おしゃれさです。 お値段以上の満足度「谷やスペシャル」 メニューを見ると、今までおうかがいした各店より少々お高め。だが、それを補うだけの豪華さ、そしてお客様入店数の多さが、値段に見合うだけの価値を裏付けています。 ここはこの店で一番高い「谷やスペシャル」(1500円)を頼んでみます!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 肉、特大えび天、半熟たまご天、ワカメ、とろろ、と、ゴージャスな布陣です。添えつけの、つゆは、食べる直前にかけてお召し上がりくださいとのことです。柑橘系大好きなので、しっかりと天ぷらにはレモンをしぼって、つゆ投入!! うほっ!!特大のえび天がぷりっぷりっ!!ひさしぶりにこんなに中身の大きなえび天を食べました。このえび、普通にスーパーで売っているサイズではありません。スーパーで売っている最大サイズの3倍くらいの大きさ!!すげーーーっ! 無添加を売りにしているためか、肉の味付けが牛丼になれている私には少し物足りなく感じましたが、肉のうまみはしっかりと伝わってきます。正に「谷やスペシャル」の名に恥じぬ逸品です。 極太麺もツルシコでもっちもち!!しっかりと茹で上がり、なおかつ茹ですぎることなく、絶妙の仕上がりです。 極上の讃岐うどん、ここにあり!!! 天気も良く、帰りに東京タワーが綺麗に見えたので、愛車と記念写真・・・パシャッ! さて、今回のお味は、 麺の硬さ 1・・・3・・●5 うどん出汁 薄・・●中・・・濃 次回は、またまた現状未定の状態です^q^; この記事を書いた人 T J ( 五反田エリア/ 店舗運営スタッフ ) 日々縁側お茶のできるお相手を探したいと思いながら仕事と寝るだけの日々を送っていおります・・・ TJの記事一覧へ TJが書いた記事 2020/05/24 【大きなバイクに乗りたいな~】買っちまったゼ~!ハーレー・スポーツグライド!! 2020/03/28 【大きなバイクに乗りたいな~】やばっ!でかっ!はやっ!ハーレーってすごい! 2020/02/28 【衝撃の結果発表!!】大きなバイクに乗りたいな~!そうだ、教習所へ行こうPart… 他にもこんな記事が読まれてます 2020/06/09 【簡単で激うまっ♪】ケンタッキーのチキンで炊き込みご飯を作ってみた! 2020/05/06 【覇権メニュー】KFCのポテトとサブウェイのえびアボカドに死角ナシ!! 2020/04/16 【暴走モード自粛中!!】新型コロナウイルスで外出自粛…これが一番ツライ… 2020/04/01 【隠れてない!?名店】横浜で美味しいそばと言えば『三吉橋小嶋屋』さん!! 2020/03/31 【思い出のラーメン④】傷心の日々からの帰還!寡黙な店主の作る油そば復活!? 2020/03/31 【人間の三大欲求】超デカ盛り弁当を五反田スタッフに買っていった結果 【ロックで飲める美味しいラム酒】仕事のあとに飲むオススメの一杯! 【1/4東京ドーム大会!観戦記②】新日本プロレスを支える3人のレスラー