【アカチャンホンポで沐浴実習③】顔に近いところからやさしく洗っていきます

「アカチャンホンポ」で開催されている「マタニティスクールの沐浴実習」に参加したときの話その3です。(『【アカチャンホンポで沐浴実習①】イクメンを目指す新米パパが奮闘!?』、『【アカチャンホンポで沐浴実習②】いざ実際にやってみると結構あせります』は、コチラから)

沐浴実習本番

前回は人形を使った実習で、赤ちゃんをお湯につけるところまで書かせていただきましたが、いよいよ本番です。実際に赤ちゃんを洗っていきます。。。

まずはお顔周りからです。最初にガーゼで目をやさしく拭いてあげます。(片目ずつ、ガーゼの違う面で拭いてあげます)

次に、目・鼻・口の周りを「8の字」や「3の字」を描きながら拭いて、最後に耳も拭いてあげます。

顔が終わったら次に頭を洗います。手に石けんをつけてやさしくなでるように洗い、洗い終えたらガーゼで泡を流します。泡がすべて落ちたらガーゼを固く絞って、水分を拭きとって頭は完了です!

顔・頭と洗い終わったら、、、最後に身体を洗っていきます!!身体を洗う順番ですが、顔に近いところから洗っていくとのことです!「首 ⇒ 脇 ⇒ 胸 ⇒ お腹 ⇒ 手のひら ⇒ 腕⇒ 足」と洗っていきます。

そのあとに背中です。首がすわっていない赤ちゃんの身体をひっくり返して洗うのですが、ちょっと怖い気がしちゃいます。ネットで調べてみると仰向けの状態ままで洗っても大丈夫なようですので、慣れるまでは仰向けで洗って、慣れてきたら身体をひっくり返して洗いたいと思います。。。(汗)

背中を洗い終わったら、最後におまたとお尻を洗います!男の子も女の子も過度に洗わないようにしたほうが良いとのことですが、それぞれのしわの部分に汚れがたまりやすいので、しわを伸ばして洗うそうです!

身体を拭くのにもテクニックが!

身体を洗い終わったら、しっかりとお湯で温まってお風呂からあがります。そのあとは用意しておいたバスタオル(下には着替えの服)に乗せて、包み込みながらしっかりと水分を拭きます。

まず水分をふき取りながら赤ちゃんを横向きにし、バスタオルを半分ずらし、次に反対側の横向きにしたときに、またタオルをずらして引き抜くと、上手く洋服の上に赤ちゃんが乗るというテクニックも教わりました!

さらに、おへそのお掃除をして、服を着せて、耳と鼻を綿棒で軽くお掃除して、沐浴完了です!!

時間としては、10分くらいだったのですが、緊張からかか、すごい疲れてしまいました。でも、とてもためになり、すごい勉強になりました!

予定日は春(3月)なので、産まれるまでちょっと期間が空いてしまいますが、いろいろと準備して万全の状態で当日を迎えられたらと思います!!

沐浴実習以外にもさまざまな講習あり

また、待ち時間のあいだは「パパの妊婦体験」で妊婦体験ジャケットを着たり、ベビーカーの使い方の講習を受けたり、赤ちゃんの人形さんでお着替え体験をしたりしていました。

自分も沐浴実習が終わってから体験しましたが、特にベビーカーの使い方が参考になりました!

「パパの妊婦体験」は、妊婦体験ジャケットの紐がちょっと緩かったのか、それともそもそも自分のお腹がすでに重い(!)のかで、あまり負担を感じられなくて少し残念でした。。。(汗)

あとアカチャンホンポでは、沐浴実習のほかにも「ハイハイレース」「栄養相談会」「1歳のお誕生日会」や「ハーフバースデー会」といった、赤ちゃんが産まれてからのイベントも定期的に開催しているようですので、予定が合えば参加してみたいと思います!!

この記事を書いた人

やぎ
  • やぎ ( )
  • マーケティング事業部のやぎです。アルバイトから入社させて頂きました。社員になって日は浅いですが社内ツール作成~PR対応等行わせて頂いております。最近引越ししましたので散策が楽しみです。

やぎが書いた記事